ダイニーマ スリングの購入
先日ついにダイニーマ スリングを購入した。
雪山の稜線を歩くのでアックスビレイぐらいは必要に迫られる可能性はある。
強度22kNと書いてある。
確か、2t近い重さに耐えられるハズ。
自分の体重が70kg。
2tといったら必要十分に感じられる。
しかし次の実験の結果、
- 体重80kg
- 落下率1
- ダイニーマ製ソウスリング60cm
衝撃値は1164kgf。つまり1tを超える。
単位について
まずは、馴染みのあるkgについて。
- kgは質量を表す。
kgf(キログラムじゅう)について。
- kgfは重量を表す。
- 1[ kg ] の質量が標準重力加速度のもとで受ける重力の大きさと定義されている。
- kg・m/s2
N(ニュートン)について。
- SI単位系に換算された重量
- 1 [ kgf ] = 9.8 [ N ]
地球上では 1[ kg ] = 1[ kgf ] = 9.8[ N ]
重量とは
- 重量とは重力や慣性力の大きさである。
- 「重力で量るもの」と誤解されかねないので、物理学では曖昧さを排除するため質量という表現を使う。
質量とは
- 質量とは慣性質量と重力質量の2つがあるが等価である。
- 質量の発生原理は分かっていない(ヒッグス機構などの説がある)。
- 質量は重さとは異なる概念である。重力や引力が変わっても質量は同じである。
0 件のコメント:
コメントを投稿